軟派というと、結婚していない人の事を指す訳です。
昔結婚していても、今
結婚していなければ、立派な軟派者なんですよね。
最初から書類上の形式を取らずに一緒に暮らしている男女もいて、この場合は、厳密には二人とも軟派という事になります。
うちのママみたいなシングルマザーだって、正真正銘の軟派女性です。
軟派のママはみんな大変だけど、今は昔のようにシングル・マザーをやっている事に対してあれこれ言う人は余りいなくなりましたよね。
まあその辺り、心の童貞や一生軟派に関する話題は、ブログやサイトでも随分取り上げられています。
若さに託けて、安易に
恋愛をし、子供が出来、結婚するカップルが増えた昨今、一勝軟派というライフスタイルを取る方が難しいのかも知れません。
たまたま読んでいた昨日か一昨日かの地方紙に面白いコラムが掲載されていたんです。
現代社会で一勝軟派を通すには、若いうちから心の童貞になる事、そんなタイトルで書かれた記事でした。
本当は一生軟派でいる事にも疑問や不安を持っていたりなんかするというのですから、面白いけど、ちょっと困ったものではあります。
過去にいろいろあると、人間賢くなって、面倒な事になるのが嫌だという事なのでしょうか、この内縁関係を選ぶ人たちは後を絶ちません。
軟派で、ちゃんと仕事もしていて、外見もそこそこのアラサー男性なら、一番恋愛を楽しめる時だろうし、結婚を考える時期ではないかと思いますよね。
ところが、あえて軟派生活を維持するために、自分で自分の中に壁を作っちゃうんですね。
嘗ては映画の題材にまでなったシングル・ファーザーも珍しくなくなりました。
我が国の軟派者の増加は晩婚化が原因だと思われていますが、実際にはそれだけとは言えないでしょう。