ネット保険は、対面での販売をしないことでコストカットができる
メリットがありますが、その反面、心配なところがあるのも事実ですね。

保険業界では、モラルリスクと呼ばれるリスクがあり、
ネット保険でも、それは当然、懸念されます。
健康状態や告知事項などについてですが、嘘をついて加入していないかとか
保険金目当ての殺人などもあるため、ネット保険はなおさら心配です。

セコムのネット保険の掲示板です


比較的命に関わる事故が少ないとはいえ、ネット保険に入っていないと入院などの大きな怪我の場合、非常に負担が大きくなりがちでしょう。
ネット保険に入ることがまだ常識でないのなら、できるだけ多くの人にそれを浸透させたほうが良いと思います。
確かに盗難保険も大事ですが、その前に、自転車に乗っている人、そしてその人の責任でおきた事故に対するネット保険が必要なのではないでしょうか。
どうやらネット保険は、個人向けの保険が少ないようなのです。

ネット保険に入ることを決めたとして、少し注意しなければならないことがあります。
ただしセコムの場合、ある自動車保険の特約で、ネット保険を追加できるようなのでよく調べてみたほうが良いでしょう。
ネット保険に加入しているという人であっても、盗難保険にのみ入っているということだってありえました。
ですが、いざというときのためにネット保険に入っておこうという、転ばぬ先の杖を突いておくこと自体が、事故を未然に防ぐ考え方だと思います。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS