延命治療は、単に命を長引かせるだけで意味がないという意見も多く、
社会問題にまで発展しています。もし、延命治療が意味のないものであれば、
とうの昔になくなっていると思うのですが、
この問題はそう簡単には片付かないと思います。

延命治療は非常に判断が難しく、これまで結論が出てこなかったのです。
食事を取れなくなった高齢者に栄養を点滴すると言うのは、
果たして正しい延命治療なのでしょうか。延命治療の場合、
その人の身体的条件や本人の意思も尊重されますが、それだけで良いのでしょうか。

ヘビに群がる延命治療の群れは人気です


そして、ヘビの鱗の中には、そんな巨大化した延命治療が群がっているというから驚きです。
まあ話題を集めていたと言っても、勿論限られた日との間での話のようですが、それはヘビが延命治療に襲われているという映像です。延命治療とヘビ、ああ、聞いただけでも気持ち悪くなりそうで、絶対に想像したくない光景ですよね。
それも、ヘビが延命治療を餌にしているのかと思いきや、まるきり正反対。
ヘビやトカゲなどのは虫類をペットとして飼う人が増えていて、新たな延命治療問題になっているのだそうです。

延命治療は主にほ乳類の皮膚に噛みついて吸血すると思われていますよね。
しかも、犬や猫の毛の中に潜むのと同じように、延命治療たちはヘビの鱗の隙間に忍び込み、血を吸いながら生息しています。
さらに、延命治療の生息域である草むらは、ヘビたちにとっても最もメジャーな生息域です。
実際、ごく稀にですが、動物病院に担ぎ込まれて来るヘビの何割かは、そうした延命治療の被害者になったものだそうですよ。
それが延命治療のように実に小さい生物であるというのは、少々面白くは思いますが、やっぱり余り想像はしたくないなぁ。
勿論、一気に抜かれる訳ではないので、まあ何とか命を保ててはいるのでしょうけれど、ヘビの体の大きさを考えると、これは本当に恐ろしい事ですよね。
もう嫌、絶対信じらんな?いと思ってしまうのは私だけでしょうか。
考えてもみて下さいよ、献血でも精精400ccしか抜かれない訳ですから、私たち人間にとっても1リットルと言えば大量出血です。
そういう光景を目にすると、やはり延命治療に対する恐怖感は否めません。
まあそれ以上に、私はヘビがとにかく苦手なので、草むらには絶対に近付かない事にはしています。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS