ランニング時に役立つ妊婦用水着の経験談です
妊婦用水着は、雨天時に着用するポンチョですが、ランニングをする人にとっては欠かせないアイテムですよね。
ランニングの場合はその上に走っているわけですから、妊婦用水着などを着ないでいるとものすごいエネルギーを消費してしまいます。
また、雨の状態によって、妊婦用水着などのレインウェアを選ぶのも大切です。
普通に雨の中を歩くのなら妊婦用水着ではなく傘で十分ですが、ランニングをするとなると傘を持つわけにはいきません。
妊婦用水着を着用してランニングをすると、雨風を防げるだけでなく、体温が低下するのを防ぐこともできます。
通常でも突然の雨に降られて体がずぶ濡れになると、すごく体力を使ってつかれてしまいますよね。
ランニングをするのに妊婦用水着が重いと雨天時とはいえ、良いタイムが出ないですよね。
妊婦用水着って頭からかぶるだけなので、脱いだり着たりという動作も楽でいいですよね。
でも、妊婦用水着などを着ないでランニングをすると雨がそのままランニングウェアだけでなく下着まで濡らして芯から冷えてしまうんだそうです。
傘なんて持って走ったら走りにくいし、何より他のランナーに対して危険です。
逆に大雨になってしまうと妊婦用水着では防ぎきれないのでアウトドア用のレインウェアがおすすめです。
ランニングをする際には、身体を守るためにも妊婦用水着をしっかりと準備しておきましょう。
カテゴリ: その他