妊婦用水着のはき方のポイントなんです
妊婦用水着は基本インナーですが、最近はその用途もはき方も実に様々です。
ただ、最近流行りのルームウェアやワンマイルウェアとしてのはき方をするのであれば、それはもうインナーではなくアウターですからね。
という事で、妊婦用水着イコール、ズボン下という位置付けは完全に奪回されているようです。
何せ、オヤジですらも、昔は直履きが主流でしたが、今はパンツの上に履く人が圧倒的多数だそうですからね。
妊婦用水着のはき方は、やはりデザインによっても異なって来ますが、結局は本人の見解に委ねるところが大きいのでしょう。
事実、妊婦用水着は立派なアウターだと謳っている大手スポーツメーカーでは、ショーツやパンツの上に履くのが当然のはき方だと断言しています。
ただし、ユニクロの見解はちょっと面白くてねぇ、ルームパンツやワンマイルウェアとして着用するならそれでOK。
最も多いのがルームパンツとしてのはき方で、ついでワンマイルウェア。
でも、正真正銘の妊婦用水着の使用法、即ち、ズボン下インナーとしてのはき方であれば、是非直履きをお勧めしたいとの事です。
しかし、かなり勇気の要るはき方なのかも知れませんよ。
それでも、ファッション関連のブログやサイトを読んでいると、今年の夏は妊婦用水着が思い切りブームを呼びそうな予感ですよね。
という事で、皆さんもそんな妊婦用水着ブームに乗り遅れないように、一日も早く自分なりのはき方と位置付けを定められる事をお勧めします。
カテゴリ: その他