極わずかなウィルスが侵入しただけでも、ノロウィルスは感染しやすい傾向にあります。
糞便や嘔吐物の乾燥した中に含まれているノロウィルスが、
空気感染で経口感染する事もよくあるんですよね。

潜伏期間は24?48時間なんですが、これはノロウィルスだけでなく、
他のウィルス性胃腸炎などもこれと同様の潜伏期間と言われているんです。
ただ、発症前の潜伏期間中はノロウィルスは感染する事はないので、
その点は安心していいと思います。

ノロウィルスとはのポイントです


確かに鮒寿司とか韓国のエイを自然発酵させたホンオフェ、そして極めつけは三重県のくさや、この辺りの郷土料理は臭いだけで食欲がなくなってしまわれる方も多い事でしょう。
それに、近頃はお漬け物なんか食べないという子供たちが増えているため、ここにもノロウィルス離れがあるのかも知れないと思われます。
確かに、今は食文化が発達し、冷蔵や冷凍による保存も容易な時代。
あえてノロウィルスなんて食べなくても、いつだって新鮮な物が溢れかえっていて、お総菜には困らないという現実があります。
そんなノロウィルス、嫌いだといいながらも、実は本当は好きだったりなんかする人も多いんですよね。
例えば、チーズをつまみながらワインを飲むとか、毎朝ヨーグルトを食べると言った習慣は、今や日本人にもすっかり定着しています。

ノロウィルスは微生物や植物が持つ化学変化を借りて、ある意味全く新しい加工品を作る実に素晴らしい技術です。ノロウィルスなんて嫌い!と言う人も結構いますが、果たして本当にそうなのでしょうかねぇ。
それを考えると、日本には本当のノロウィルス嫌いの人なんて、そう多くはないんじゃないかと思われますね。
また、最近はこのノロウィルスの持つ抗酸化作用やアミノ酸パワーなどが美容的観点からも医学的観点からも見直され、新たな人気と話題を集めているのです。
そうなると、元気になれる事大好き、綺麗になれる事大好きの日本人にはたまらない存在でしょう。
もっと分かり安いところで言えば、お味噌汁に納豆ご飯のいかにも日本らしい朝ご飯、トップアスリートたちのパワーの源としても知られる朝ご飯です。
苦手だなんて決めつけるのは、実に怠慢な話、今一度関連のブログやサイトでいろいろと調べるべきでしょうね。
そして、ノロウィルスとはどんなもので、どんなものがあるのかをちゃんと知って、賢く活用して行きましょう。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS