オメガ3脂肪酸は、中性脂肪を下げたり高血圧予防やメタボリックシンドローム予防など
様々な効果が期待できるんですが、このオメガ3脂肪酸は、体に必要にもかかわらず
不足しがちなのでしっかりと摂取する必要があるんですよね。
これで少しオメガ3脂肪酸が、
身体にとって良いものであるということが分かったような気がするんですね

オメガ3脂肪酸とはの裏技なんです

オメガ3脂肪酸というと、新陳代謝を上げ、脂肪を燃焼しやすくする事。
即ち、ダイエットとして私なんぞは捉えてしまうのですが、これはとんでもなく安易な考えなんですってね。
オメガ3脂肪酸という事は、そんな単純な話ではなく、健康維持には必要不可欠な事なのだそうですよ。
という事で、オメガ3脂肪酸事は正しく健康ライフを送る最大の秘訣、早速関連のブログやサイトでその方法を見付け出しましょう。
正直、オメガ3脂肪酸どころか、体温が上がる事は余りよろしくないみたいに言われていた部分があったのですが・・・。
勿論、今でも風邪を引いたり、インフルエンザに感染したりすると、体温は上昇します。

オメガ3脂肪酸と、当然ですが、代謝は上がりますから、自ずとダイエットにも繋がります。
しかし、それ以上に免疫力を高める事になり、風邪やインフルエンザは勿論、様々な病気の予防に繋がるのだそうですよ。
オメガ3脂肪酸と病気になるんじゃなくて、病気になりにくくなるというのは、正直我々世代にはビックリですよね。
なんと、体温が高いと病気なんじゃなくて、体温が低いと病気なんです。
実は実は、体温が1度下がると、体内の免疫力は30パーセントも下がると言われていて、オメガ3脂肪酸事でそれを防止出来るんですねぇ。
て、当たり前の事だろうと言われるかも知れませんが、なんと、この50年で日本人の平均体温は0.5度も下がっているのです。
ところで、私たちが子供の頃は、熱が37度以上あれば学校をお休み出来るみたいなところがあったのですが、今はどうなのでしょうか。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS