オーガニック化粧品にはいくつかの条件があって、
余計な成分を使用しないで
体によい成分だけで作ったオーガニック化粧品だとしても、
きちんと条件をクリアしていなければ、それはオーガニックと呼んではいけません。
オーガニック化粧品と呼ぶのには、3年間は化学肥料も農薬も使う事ができないし、
オーガニック化粧品を作るには手間も根気も人一倍かけなくてはならないんですね。

経絡を知ってオーガニック化粧品を知るの掲示板です

オーガニック化粧品と言えば、リンパ管の中を通っているリンパ液の流れを良くするもの、そう思われがちでしょう。
勿論、経絡とリンパの関係はよくご存じですし、オーガニック化粧品の効果も分ってはいらっしゃるんだと思うんですよ。
しかし、オーガニック化粧品や按摩・指圧・鍼灸と言ったリラクゼーション混じりの治療には、東洋医学の思考が大いにもてはやされる部分があります。
勿論それはその通りなのですが、中には経絡を整えるものだと言う人もいます。

オーガニック化粧品は経絡を整えるものだといきなり言われてもねぇ。
ただ、プロとして、自分たちの持つ国家資格を必要とする技術と、そうでないリラクゼーションの一環に過ぎない技術との差は大きいという事なのでしょう。
そう言われると、オーガニック化粧品とは余り結び付かなくても、東洋医学的思考としては容易に結び付くでしょう。
まあ少し難しく説明すると、経絡の経は“経脈”、絡は“絡脈”を表すらしく、気と血液の通り道という事ですよ。
因みに、この経絡の原点となっているのが俗に言う「ツボ」、指でギューッと押すと実に気持ちのいい部位です。
ですから、按摩や鍼灸の視覚を取るためには、この経絡を覚える必要があるそうですよ。
そういう意味では、ツボを知ってオーガニック化粧品をする事で、より良い効果が得られるという考え方も存在するのです。

オーガニック化粧品は経絡に忠実に行なう事で、より確実にデトックス効果が得られ、浮腫や冷えなどが解消されると言われています。
それもしかたないのかなぁっとは思いますが、個人的には関連のブログやサイトで経絡を知ってからオーガニック化粧品をするといいんじゃないかと思いますね。
実際にはオーガニック化粧品が経絡を整えるものであるというのは東洋医学上の観点。

カテゴリ: その他