重箱に入ったお正月用の料理のみをお節と称するようになって、
豪華三段重をはじめ、多種多様のおせち料理がありますが、
最近では少人数の家庭用のシンプルな一段お重も人気です。

こうしたお正月料理を重箱に詰めるのは、
めでたさを積み重ねるという、験担ぎから来た風習なので、
やはり最低でも二段重ね位にしないと、
おせち料理の意味と効力が半減してしまうかも知れない気になりますね。

おせちのディナーの経験談です


おせちでは、カサゴやメバルのコースが特別に用意されています。
公式サイトでは、そんなおせちで釣れた魚について公開もしています。
ディナーを楽しむ船というと、観光船などが有名ですが、おせちは釣りをする為の船。
おせちとは、横浜から出ている釣り船のこと。
例えば、おせちスタッフも夢中になっているクロダイ。
おせちを楽しむ人数に応じて、またどのスポットまで行くかに応じて、どの船に乗るかが決まる様ですね。

おせちでつることができる魚の種類は、本当に多彩。
おせちでは、5台の船を用意しています。
また、カサゴやメバルなども、おせちで釣ることができますよね。
自分で船を持っていなくても、おせちならしっかりと海釣りを楽しむことができるはずです。
カサゴやメバルは釣りファンにとってかなり人気のある魚ですが、おせちではちゃんと釣ることができるのですね。
また、おせちといえばアオリイカ。
しかし、おせちとは「ディナーを楽しむことができる船」ではありません。

おせちでは、ディナーを楽しむことができませんが、こういった楽しい釣りをすることができるので、そういう意味では非常に貴重な場所である、と思います。
ある意味、ディナーより豪華なものがおせちでは楽しめるのかもしれません。
しかし、釣った魚を食べることができるという意味では、おせちでは何よりも豪華な高級ディナーを楽しむことができるのではないでしょうか。
おせちは、わりと多く予約をとっていますので、快適な海釣りを楽しみたいという場合は、こちらで楽しんでみてはいかがでしょう。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS