正社員になるのが難しい今のご時世、アルバイトの身では何も出来ないのでは困る事だらけ。
好きでフリーターをやっている訳ではない人も多いわけで、せめてそういう人たちが
利用出来るパートローンがもっともっと普及してもらいたいと思いますね。
もともとパートローンは、低所得者を対象としたシステムなので、
融資金額の上限はそれほど高くはありません。
本当に一時凌ぎという感じですし、当然翌月から返済もしなければならないので、
なるべくなら使わないのが一番なのですが、どうしてもの時に、どうしても必要な分だけを
パートローンに助けてもらうという手段は、私は決して反対ではありません。

パートローンと共済年金の裏技です


ちょうど今年の年末に切り替えを迎えるので、いいチャンスかなぁって思うんですよね。
何しろもう40歳の大台に乗ってしまいましたからね、正直、民間の保険会社の生命保険だと、掛け金がすごく高いんです。
されど、私たちが老後を迎える頃には、今の厚生年金が定年と同時に受け取れるとは限っていません。
パートローンそっちのけで、マジかなり真剣に調べてしまいましたよ。
共済に関する情報をブログやサイトで調べる方は多いと思います。

パートローンはすごく掛け金が安いから、同じ全労済の年金も、もしかしたら、すごくリーズナブルなんじゃないかなぁっと思ってね。
それプラス、パートローンに入っておけば、いざという時でも、取り敢えず安心でしょう。
その際、皆さんも是非、パートローンと平行して、共済年金も調べてみられてはいかがでしょうか、中々面白いですよ。
それと同時に、自分の老後もまた大きな問題、今回パートローン以上に年金が気になったのは、多分そういう思いを前から持っていたからだと思います。
シングルマザーはそこまで考えておかないといけないんですよね。
例え子供であっても、働き盛りのお父さんであっても、熟年世代であっても、みんな一緒というのは思い切りビックリ。
でね、実際毎月いくらずつ払えば、今の会社のお給料と同じ位の年金が月々もらえるかを、早速シュミレーションしてみたんですよ。
もしかしたら、共済年金だけじゃなくて、パートローンそのものもNGかも知れませんね。
でも、何故か妙にこの共済年金というのが気になってね。
そう思うと、パートローンと同じくらい、共済年金も大事なんでしょうね。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS