ペディキュアに対する日本人の誤解は、マニキュアとの混同だけにとどまりません。
さらなる大きな誤解、それは完全なる足の爪のネイルアートだと決めつけています。
ペディキュアのペディは足、キュアはケアな訳ですから、
実は実はフットケア全般の事を示しているのです。

これはマニキュアにおいても言える事で、手全体のケアを表す用語なんですよね。
従って、足の爪のお手入れは元より足裏マッサージや足つぼマッサージ、
それに角質ケアなどもみ?んなペディキュアなんですねぇ。
とは言え、今の日本では、そんな正しい使い方の方が野暮だとされています。

ペディキュアはメンズファッションの代表格の口コミなんです


私自身、スウェットにスニーカーというスタイルは大好きですが、やはりレディースは数が少ないので、メンズから選択する事が圧倒的多数です。
今や日本でだって、メンズファッションの定番中の定番とも言えるジーパンにTシャツ。
そして、取り分け支持を集めているのがビンテージのメンズアイテムです。
けれど、オーバーオールと呼ばれるあのスタイルのズボンは、メンズファッションというより、作業着の代表格みたいな存在だったんですよね。
実際、ジーンズやTシャツというのは、メンズでもレディースでも大差がないものがおおいじゃないですか。
ジーンズだけにとどまらず、シャツやジャケットでも、ビンテージのメンズペディキュアは、常にいい値段で取引されていますよね。

ペディキュアをこよなく愛する男性は、中高年にも少なくありません。
でも、いつまでもペディキュアが似合うおじ様って素敵、中途半端な若手メンズモデルよりずっとカッコよかったりなんかするんですよね。
ところで、皆さんは、そんなジーンズとワークジャケットという2つのメンズアパレルが、元々は一体化していたってご存じですか。
そして、そのズボンと胸当ての部分が分割されて誕生したのがジーパンとワークジャケットという2つのメンズペディキュアアイテムでした。

ペディキュアは元々メンズスタイルというイメージが強いですが、今では女性たちにも大人気です。ペディキュアマニアとも言える男性がとても多い事には、いつも驚かされます。
それに、ファッション関連のブログやサイトには、メンズペディキュアの女性向けこうでというのも沢山載っていますものね。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS