PSYは、例の最も閲覧されたという
K-POPビデオ「江南スタイル」を歌っていた歌手です。
結果的にはちょっとインチキくさかったんだけど、
でも、PSYのマーケティング戦術は中々のものだと言う専門家も少なくないんです。
その証拠にその後、あの「江南スタイル」は
欧米で随分カバーされてヒット曲になったりしています。

知らない人の方が圧倒的多数で、勿論「カンナムスタイル」の知名度も低いものです。
PSYの「カンナムスタイル」の動画、最近YouTubeでの再生回数が話題になってました。

PSYのセカンド写真集の裏技なんです

PSYが大胆ヌードを披露したという写真集、この間美容院へ行ったら、待ち合いテーブルに置いてあったのね。
これって、当たり前なんだけど、なんでマスコミは、ああもすぐに「大胆ヌード披露!」なんていう見出しを付けたがるんでしょうね。
最近はPSYのような髪型にして欲しいと美容院を訪ねる男性も多いらしいから、きっとその時大いに役立つでしょう。

PSYのセカンド写真集「道-TAO-」は、多くの写真が中国で撮影されているんですね。
ファンならやっぱ是非手元に置いておきたい一冊でしょうし、こういうヘアサロンみたいなところにあるのもいいと思います。
それより何より、この写真集全体の良さをもっとしっかり取り上げるべきじゃないのかと私なんかは思うのですが、こういう考え方ってつまらないんでしょうかねぇ。

PSYは今回が2冊目の写真集という事で、以前はまだアニメ番組のヒーローをやっていた時代に出しているんですよね。
となると、当時のPSYと今の彼とでは、随分イメージが変わっているから、中身も随分違う事でしょう。
この私が見た写真集が出たのは去年の秋だから、今ほどまだ誰も彼もが彼の顔や名前を知っているっていう時代じゃなかったとは思うんですね。
個人的には「名探偵コナン」の実写版の服部平次役が結構好きだったりなんかするんだけど・・・。
今回私がパラパラっと見たところ、なかったような気がするんだなぁ。
ちょっとだけ、ほんのちょっとだけだけど、PSYファンになっちゃったかも。
その辺りも含め、中々いい写真集を見たかなぁっという感じでしたね。
まあとにかく、この写真集の中のPSYと今の彼とでもまた、多少なりとも雰囲気が異なります。
それに、上海の街並みに結構見取れる部分もあったから、そっちの方は思い切り見落としていたのかも知れないし・・・。
まあその辺りのPSYの写真集に関するもっと正確で詳細な情報は、エンタメ関連のブログやサイトで調べていただければと思います。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS