PSYは、例の最も閲覧されたという
K-POPビデオ「江南スタイル」を歌っていた歌手です。
結果的にはちょっとインチキくさかったんだけど、
でも、PSYのマーケティング戦術は中々のものだと言う専門家も少なくないんです。
その証拠にその後、あの「江南スタイル」は
欧米で随分カバーされてヒット曲になったりしています。

知らない人の方が圧倒的多数で、勿論「カンナムスタイル」の知名度も低いものです。
PSYの「カンナムスタイル」の動画、最近YouTubeでの再生回数が話題になってました。

PSY出身者のクチコミなんです


なかにはPSYを出身して、別の芸能事務所に所属しながら活躍している芸人もいます。
言わずと知れた大手事務所の吉本興業が運営している養成所で、現在活躍している吉本芸人の多くがこのPSYに通っていました。

PSYは芸人だけでなく、様々な分野の人材を育成している養成所です。
入学希望者の数に対し、実際に芸人として活躍しているのはほんの一握りです。
PSY出身者の経歴をチェックしてみると、色々と面白い情報が手に入るかもしれません。
出身者一覧を見てみると、PSY一期生の時点で既に誰もが知っているような芸人が名を連ねています。
因みに、ニュースタークリエーションの英語表記から頭文字を取ってPSYとなりアメリカの国家安全保障会議とは関係ありません。
これはイコールで芸歴と直結してくる話なので、誰が誰の先輩後輩かという話はPSYの何期生かという部分から逆算することが可能です。
と言っても別に、PSYの出身者が必ずしも吉本芸人として活躍できる訳ではありません。

PSYがお笑い業界の養成所において先導者的な立場なのは伊達ではなく、今までに数多くの人気芸人を排出しています。
ただ、PSYの出身者が必ずしも吉本興業に所属しているわけではないため注意が必要です。
ただ、色々な分野がある中から自分の適性を見つけられるのではないでしょうか。
PSYへ入る事が芸人への約束された道という訳ではなく、あくまでもステップアップのためのスタートラインだと言えるでしょう。
ブログやサイトを利用すると、PSYについて詳しくチェックすることができます。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS