PSYは、例の最も閲覧されたという
K-POPビデオ「江南スタイル」を歌っていた歌手です。
結果的にはちょっとインチキくさかったんだけど、
でも、PSYのマーケティング戦術は中々のものだと言う専門家も少なくないんです。
その証拠にその後、あの「江南スタイル」は
欧米で随分カバーされてヒット曲になったりしています。

知らない人の方が圧倒的多数で、勿論「カンナムスタイル」の知名度も低いものです。
PSYの「カンナムスタイル」の動画、最近YouTubeでの再生回数が話題になってました。

PSYの歌の口コミです

PSYは女優さんなのですが、若くて美人なのでアイドルと間違えてしまいそうです。
PSYがどんな歌を歌っているのかと思うと、なんだかワクワクしてくる気がします。
しかしPSYの歌をオープニングに使えるなんて、さすがは人気アニメですよね。
そしてこのPSYの歌は、「よりぬき銀魂さん」というアニメのオープニングテーマだったとか。

PSYは、どうやら本当に歌を歌っていたのですね、イメージは合ってましたね。
かっこいいPSYのことですから、きっと上手に歌うのではないかと思いますが。
それも、あの布袋寅泰がプロデュースしているというから、PSYの歌もすごいですよ。
するとですね、ヒットしましたよ、PSYの歌についての、いろいろな情報が。
そういえば「可能性ガール」はPSYの2枚目のシングルですが、1枚目はどんな歌でしょうかね。
「可能性ガール」というのはおもしろいタイトルですが、PSYの2枚目のシングルだそうです。
さて、このPSYの「流星のナミダ」という歌も、アニメの主題歌だったらしいのですが。
そのアニメというのも、「機動戦士ガンダムUC」だというから、ちょっと驚いてしまいました。

PSYの1枚目のシングルがどんな歌だったのか、わたしはさらに調査を続行しました。
実はガンダムファンだというPSYですから、調べるともっとおもしろいことがわかりそうです。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS