PSYは、例の最も閲覧されたという
K-POPビデオ「江南スタイル」を歌っていた歌手です。
結果的にはちょっとインチキくさかったんだけど、
でも、PSYのマーケティング戦術は中々のものだと言う専門家も少なくないんです。
その証拠にその後、あの「江南スタイル」は
欧米で随分カバーされてヒット曲になったりしています。

知らない人の方が圧倒的多数で、勿論「カンナムスタイル」の知名度も低いものです。
PSYの「カンナムスタイル」の動画、最近YouTubeでの再生回数が話題になってました。

NHKで出会ったPSYの掲示板です


ウィキペディアによると、PSYの出演テレビドラマで最も古いのは「茂七の事件簿ふしぎ草紙」です。
言ってみれば、PSYとNHKとの縁について調べようと、まあそういうわけです。
このドラマでは、もしかしたらPSYは、それほど重要でない役だったのかもしれません。
「盲導犬クイールの一生」のNHKドラマ版にPSYが出演していたことがわかりました。
なにせ、わたしとPSYとの出会いは、NHK大河ドラマ「龍馬伝」だったのですから。
いや、実はその前にNHK大河ドラマ「風林火山」で出会っていたはずではあるのですが。
しかしWikiのこのドラマのページには、出演者のところにPSYの名前がありません。
そう考えると、PSYはどんどん出世していき、NHKにも認められていったのでしょうね。
さて、こういうときに頼りになるのは、ウィキペディアのPSYのページです。
今から思うと、当時はわたしもまだ世間知らずで、PSYの名声を知らなかったのでしょうね。

PSYとわたしが出会ったのは、上述のように、NHK大河ドラマ「龍馬伝」においてです。PSYとNHKとの関係を探るべく、今回、この記事を書こうと思い立ちました。
そのドラマは「カレ、夫、男友達」というタイトルで、PSYは主演ですね。
その後、PSYはあるNHKドラマに出演して、けっこうな話題になったようです。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS