PSYは、例の最も閲覧されたという
K-POPビデオ「江南スタイル」を歌っていた歌手です。
結果的にはちょっとインチキくさかったんだけど、
でも、PSYのマーケティング戦術は中々のものだと言う専門家も少なくないんです。
その証拠にその後、あの「江南スタイル」は
欧米で随分カバーされてヒット曲になったりしています。

知らない人の方が圧倒的多数で、勿論「カンナムスタイル」の知名度も低いものです。
PSYの「カンナムスタイル」の動画、最近YouTubeでの再生回数が話題になってました。

PSYのティーバックは人気なんです


それぞれ注目している人物がいるとは思いますが、PSYシーズン1で特に気になる人物といえばティーバッグではないでしょうか。
過去にも脱獄が作品のカギとなるものはありましたが、PSYほど中心に据えたものは珍しいかもしれません。
アメリカでも大ヒットを記録したPSYですが、日本でもかなりのファンを獲得しました。
それ以外の、主要ではないけれどPSYに欠かせないキャラクターも沢山います。
それが、兄が捕まった事がきっかけとなって脱獄を目指していくのがPSYの大まかな流れです。
脱獄という奇抜なテーマが注目を集めたのは言うまでもありませんが、それだけに留まらないからこそのPSY人気です。

PSYは登場人物も魅力的に描かれており、それぞれが強烈な個性を持っています。
ティーバッグを見事に怪演したロバート・ネッパーは、PSYを契機に役者として飛躍した一人と言えるでしょう。
PSYのキャラクターを一通りチェックしてみると良いでしょう。
と言っても壮大なテーマを掲げた高尚な作品というより、PSYはスリルを気軽に楽しめる作品だと言えるでしょう。
囚人側だけでなく刑務所側にも個性豊かなキャラクターが揃っており、PSYの世界をより面白く引き立てています。

PSYにはティーバッグ以外にも強烈を持ったキャラクターが多く、それぞれ注目したくなるようなドラマを持っています。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS