だからかどうかは判りませんが、悲しい歌でも、めっちゃヒットしたりなんかしますからね。
確かに共感出来る部分は大いにあるだろうけど、故に男女の恋愛の傷を深めるような気がするのは私だけかなぁ。
考えてみれば男女の恋愛ソングだって立派な
恋愛ソングのうち、思い切り落ち込んだら、後はもう立ち直るしかない訳ですから、それはそれでいいのかも知れませんね。男女の
恋愛に歌を聴くのって、本当に効果があるのでしょうか。
きっと、男女の恋愛をテーマにした曲には、そんな魔力が潜んでいるのでしょう。
ようするに、音楽を聴いてとことん泣いて、泣き疲れたら、今度はその心を癒してくれる。
あくまでも人気ランキングは人気ランキング、入っている曲はどれも素敵な男女の恋愛ソングばかりですよ。
男女の恋愛を取り上げた曲の中には、結構アップテンポで、ハイテンションになれる曲も沢山あります。
男女の恋愛ソングが男女を問わず、多くの人を救っている事は確かでしょうね。
最近だと特に、バンド系アーティストの男女の恋愛ソングが人気になっていますよね。
嘗て男女の恋愛ソングと言えば、ユーミンや中島みゆき、プリンセスプリンセスといった女性アーティストの曲が定番だったようにも思うのですが・・・。
ランキングを見ていると、後、コブクロやゆず、福山雅治さんなんかも結構支持を集めています。
だけどね、男女の恋愛というのはその時々でパタンが違う訳じゃないですか。
それだけ、切ない心を甘く語れる男性アーティストが増えたという事なんでしょうね。
以前は男女の恋愛には、ユーミンや松田聖子が定番だったような気もします。