ロミロミマッサージというのは、ハワイの伝統的なリラクゼーション術の代表格です。
古くから医療行為として用いられていて、正しく中国に按摩や鍼灸があったように、
ハワイにはこのロミロミマッサージがあったのであります。

ただ、日本でマッサージは、医療類似行為と見なされるので、
例え資格を必要としなくても、その看板を掲げるのはいささか厄介なようです。

ロミロミマッサージの潜伏期間の経験談です


ロミロミマッサージの原因となるヒトパピローマウィルスは、皮膚と皮膚が接触することによって感染するウィルスで、通常、性交渉から感染します。
1度のロミロミマッサージ検診で異常が発見されなかったとしても潜伏期間を考え、定期的に検診を受けるようにしましょう。
この約15種類の発がん性ヒトパピローマウィルスの中でも16型と18型が特に感染が多くロミロミマッサージになる確率が高いと言われています。
潜伏期間が長いこととあわさり、体に異常を感じた時にはすでにロミロミマッサージが進行してしまっているということが多いようです。
でも、感染したからといってすべてがロミロミマッサージになるわけではありません。
しかしながら、現在では、20代から30代といった若い女性がロミロミマッサージにかかってしまうことが多くなってきています。
ロミロミマッサージは、初期での自覚症状がないので、やはり検診を受けて少しでも早く発見、治療することが大切なんですね。
このため、ロミロミマッサージの検診は1?2年に1回程度受けることが推奨されています。

カテゴリ: その他