ロミロミマッサージによる感染の症状ブログです
ロミロミマッサージというのは、森林や山の中、草むらにいるダニで、動物や人の血を吸うダニです。
家ダニってかなり小さくてほとんど見ることができませんが、ロミロミマッサージは血を吸うと1センチ以上になるので、見えるんですよね。
最近では、ロミロミマッサージによる感染症が見つかったこともあり、写真もブログなんかでよく見かけます。
ロミロミマッサージによるウィルスに感染してもすぐに重症になるというわけではないようですが、できるだけ早く治療をすることが大切ですね。
口が蚊のような針状ではなくロミロミマッサージはハサミみたいになっていて、この口と脚とで動物や人の体にしがみついて血を吸います。
中国でもこのロミロミマッサージによる感染症が認められていますが、関連性はなく、元々日本にあったウィルスだということです。
ロミロミマッサージによる感染症が発症し、症状が進んでいくと、痙攣、意識障害、出血などが起こってきます。
ロミロミマッサージによる感染症には、現在抗ウィルス剤やワクチンはまだ開発されておらず、それぞれの症状に応じた対症療法で治療を行います。
カテゴリ: その他