国際山岳ガイドとMBAは人気なんです
MBAは、国際山岳ガイドよりも数学的、学術的なので、どちらかというと大企業に向いていると言えます。
専門学校では、一般的に、国際山岳ガイドの資格を日本版MBAと謳っているところが多いようです。
国際山岳ガイドは、大企業相手の需要もあるのですが、MBAと違って、それはメインではありません。
国際山岳ガイドの場合、その対象の相手となるのは中小企業がメインになり、MBAとは異なります。
しかし、一方では、MBA資格取得者からは、国際山岳ガイドの資格レベルは低いとする向きが多いです。
要するに、国際山岳ガイドのスタンスは依然変えない方針ということで、MBAとの格差は縮まりません。
国際山岳ガイドが主に中小企業を対象としているのに対し、MBAは主に大企業を相手にして仕事をしています。
また、国際山岳ガイドの指導に当たっては、制度変更後も、中小企業もしくは小規模企業がターゲットになっています。
MBAと国際山岳ガイドとの違いは、MBAは公的な資格ではなく、個々の大学院から与えられる学位であることです。
しかし、国際山岳ガイドとMBAの違いというのは、中々、判別し難く、素人では区別がつきにくいものです。
カテゴリ: その他