しかしトーニングシューズというのは、単に運動靴の言い換えではなかったんですねぇ。
トーニングシューズにはどんなものがあるのか、ちょっと調べてみたのですが、
けっこうなお値段がするトーニングシューズに、ちょっとビックリしました。
わたしが買っているスニーカーなんかは、ディスカウントショップで1000円以下のものなんです。
やっぱり運動に気を使っている人はお金をかけてトーニングシューズを使うんですね。

トーニングシューズの火付け役イージートーンのランキングです



トーニングシューズは、それぞれのメーカーで特徴がありますが、イージートーンの大きな特徴はソールにあります。
この不安定なイージートーンなどのトーニングシューズを履くことで、身体がバランスを取ろうとし、筋肉を鍛えてくれます。
また、イージートーンなどのトーニングシューズを履いて歩くことで消費カロリーが通常のシューズで歩くよりアップします。
身体がバランスを取って筋肉を鍛えるエクササイズではバランスボールが人気ですが、トーニングシューズも同じような感じでしょうか。
通常のシューズで歩くよりもトーニングシューズで歩くと筋肉が鍛えられるため、下半身の引き締め効果などにつながります。

トーニングシューズのトーニングには、身体を整える、調節するという意味があります。
身体のバランスを整えてくれるトーニングシューズの秘密は靴底にあります。
イージートーンの靴底にはバランスポッドが搭載されていて、このバランスポッドが身体を不安定にしています。
そして、トーニングシューズを履いた時の不安定さを整えるために脚の筋肉などが普段よりも使われ、鍛えられるんですね。
毎日のお買い物に行くときにイージートーンなどのトーニングシューズを履くだけでも、エクササイズになりますね。
イージートーンのソールは中に空気が入っていて、一般のウォーキングシューズよりも約3倍も柔らかくなっています。
このため、トーニングシューズイージートーンは、歩くたびにより一層筋肉を使うことになり、引き締め効果につながっています。
トーニングシューズでは、筋肉をよりたくさん使うことで、燃焼アップをうながします。
トーニングシューズの火付け役ともなったイージートーンでウォーキングを初めてみませんか。

カテゴリ: その他