国際コミュニケーション英語能力テストの通称です。世界約60ヶ国で実施されてます。
英語が母語ではない人向けの英語によるコミュニケーション能力を検定する試験で、
英語によるコミュニケーション能力を幅広く評価する世界共通のテストです。
特徴としては、テスト結果は合否ではなくて10点から990点までのスコアで評価します。

高校生アルバイトとはの裏技なんです


夜中に高校生アルバイトをしていたころは、休日に友達と遊ぶのも、時間をなかなか合わせられませんでしたよ。
そういえばわたしの弟が、高校生のころ、高校生アルバイトで年賀状の配達をしていました。
わたしは、高校生アルバイトでは年賀状の配達ではなく、年賀状の区分をやっていました。
そういうわけで、高校生アルバイトをするわたしとコンビニで働く弟は、昼夜逆転生活でした。
昼間はだいたい女性に取られちゃうので、夜中、高校生アルバイトをせっせとしていたのです。
そんなわたしでしたが、縁があって1年間、夜中に高校生アルバイトをすることになりました。
ただ、正月が過ぎて高校生アルバイトがなくなると、また貧乏学生に戻るんですよね。
北国でしたから、雪の中を配達する高校生アルバイトは、なかなかたいへんなものだったようです。
いろいろと個性的なお客がたくさん来て、とても大変だったことは覚えているのですが。
そして、これからの季節に多くある高校生アルバイトといえば、年賀状の配達でしょう。

高校生アルバイトは、夜中でも、体力的にきつかったのですが、そこそこおもしろかったです。
同時に弟も高校生アルバイトではないですが、近所のコンビニでアルバイトを夜中に始めました。
1年間やっていた高校生アルバイトは、郵便物の区分とかでしたよ、いろいろ大変でしたけど。
その後、都会に出てきて、生活費を稼ぐために、また高校生アルバイトをすることになりました。
このときの高校生アルバイトは、窓口に来るお客様を案内するというものでした。
さらに、数年後にまた高校生アルバイトをすることになるんだから、よほど縁があるんですね。
現在は高校生アルバイトをしてはおりませんが、そのうち、またお世話になるかもしれません。

カテゴリ: その他