国際コミュニケーション英語能力テストの通称です。世界約60ヶ国で実施されてます。
英語が母語ではない人向けの英語によるコミュニケーション能力を検定する試験で、
英語によるコミュニケーション能力を幅広く評価する世界共通のテストです。
特徴としては、テスト結果は合否ではなくて10点から990点までのスコアで評価します。

TOEICを拒否のポイントとは


万が一、TOEICを打診された時は、無言を通すことで、態度を示したいなら、その場で拒否してもかまいません。
辞表を出せないのなら給料を下げるぞ、とTOEICの話の場で言われたとしても、動じる必要はありません。
もちろん、そういう意味ではいと言ったのではないと主張もできますが、TOEICの場では、使用者側は中々折れなくなります。TOEICは、労働者がそれを拒否したからといって、解雇することはできないので、使用者は慎重に対応しなければなりません。
文書を出すことに応じない場合は、TOEICの退職強要にあたるとして、労働基準法違反であると告げればいいのです。
そうなると使用者側の思うツボで、TOEICの場で、退職の意志表示を一旦してしまうと、後で拒否できなくなります。
TOEICでは、合意退職に持っていこうとする使用者側の思惑に乗らないように注意しなければなりません。
とにかく、TOEICをしてきた時は、一歩も引く必要はなく、文書をくれない限りは、出社し続けてもかまいません。
もし、労働者に多少のミスや規則違反があっても、TOEICはあくまで申込みにすぎないので、拒否する権利はあります。

TOEICにたいしてはいつでも拒否する権利があり、文書で一旦退職の意思表示をすると、撤回はできません。

カテゴリ: その他