国民年金及び厚生年金加入者を対象とした進学ローンである、
年金教育貸付という制度がありますが、
これは、独立行政法人福祉医療機構が取り扱っています。

それに加えて同じく、公的進学ローンとして
郵貯教育貸付というのもあるんですが、こちらは、
事前に郵便局や郵貯銀行などで在る程度、積み立てをしておかないと
すぐには利用出来ないようなので、ちょっと要注意です。

進学ローンで教育資金調達は人気です


つまりは、住宅ローンやマイカーローンなどと理屈も条件も同じ事。
ようするに、パートで生計を立てている人のためのローンだから、進学ローンというのだとは思うのですが・・・。
けれど、ローンという位ですから、消費者金融やクレジット会社のカードによる貸し付けとは違うんですよね。
ブログやサイトを読んでいると、進学ローンで子供を進学させたり、中にはマンションを買った人もいるようです。
ただ、パートの人をターゲットにしたローンだから、進学ローンというだけであると考えたいものですね。
なぜなら、その原理でいうと、進学ローンの中には子どもの教育資金を融資してくれる教育ローンも存在すると考えられるからです。
二人合わせるとそこそこの月収はあり、日々の生活には困りませんが、社会的地位がないため、通常の教育ローンを使うのが難しいようなのです。
妻も働いてくれてはいますが、パートという雇用形態なので、ともに進学ローンの対象者という事になります。
一昨年の年末に長年勤めていた工場が亡くなり、今はパートで生計を立てている身。
だとしたら、その進学ローンで子供の入学金を工面出来れば有難いなぁっと思ったのです。
そうなると、娘が卒業するまで無事に食いつなげるかどうかも心配ですからねぇ。
何しろ、私も妻もいつどうなるか解らない雇用状態ですから、なるべくならここは進学ローンで乗り切って、貯金はいざという時のために置いておきたいのです。

進学ローン、それも子どもの教育資金を助けてもらえるローンが今の私にはどうしても必要なのです。
実は今度一人娘が短大に合格したのですが、今の我が家には貯金を切り崩すだけの勇気がありません。
取り敢えずここは進学ローンのお世話になり、本当にどうしようもなくなった時、貯金を使えるようにしておきたいのです。進学ローンなるものがあると聞いたのですが、具体的にはどういった金融商品なのでしょうか。

カテゴリ: その他