国民年金及び厚生年金加入者を対象とした進学ローンである、
年金教育貸付という制度がありますが、
これは、独立行政法人福祉医療機構が取り扱っています。

それに加えて同じく、公的進学ローンとして
郵貯教育貸付というのもあるんですが、こちらは、
事前に郵便局や郵貯銀行などで在る程度、積み立てをしておかないと
すぐには利用出来ないようなので、ちょっと要注意です。

進学ローンの終身保険は人気です


死亡、高度障害保障が一生涯続くというのが、進学ローンの終身保険の魅力で、子供の独立後などにも大きく活用できます。
そして、保障期間よって、進学ローンの終身保険は、短期払いと全期前納という支払方法があります。
解約すると進学ローンの終身保険の保障はなくなりますが、保険料の払い込みが終了していた場合、支払った保険料の総額が上回ることになります。
満期保険金こそありませんが、進学ローンの終身保険は、長期継続することで、解約返戻金はあります。
掛け金については、進学ローンの終身保険は、全期払いと保険料を1回で支払う一時払いが用意されています。
つまり、今まで支払ったお金より、たくさん戻ってくるメリットが進学ローンの終身保険にはあるのです。
つまり、死亡保障だけでなく、自身の将来のための資金準備に、進学ローンの終身保険はふさわしい保険と言えます。
ただ、進学ローンの終身保険にもデメリットはあり、それは、元本割れの可能性があることです。

カテゴリ: その他