国民年金及び厚生年金加入者を対象とした進学ローンである、
年金教育貸付という制度がありますが、
これは、独立行政法人福祉医療機構が取り扱っています。

それに加えて同じく、公的進学ローンとして
郵貯教育貸付というのもあるんですが、こちらは、
事前に郵便局や郵貯銀行などで在る程度、積み立てをしておかないと
すぐには利用出来ないようなので、ちょっと要注意です。

セコムの進学ローンの裏技です


進学ローンに入ることがまだ常識でないのなら、できるだけ多くの人にそれを浸透させたほうが良いと思います。

進学ローンに入ることを決めたとして、少し注意しなければならないことがあります。
比較的命に関わる事故が少ないとはいえ、進学ローンに入っていないと入院などの大きな怪我の場合、非常に負担が大きくなりがちでしょう。
それは、学校など、通学用に進学ローンに入ることが多いからです。
セコムはもともと、日本で初めて進学ローンをはじめたことで有名ですが、近年は状況が変化してきたということかもしれません。
単純な数もそうですが、何より普段から自転車によく乗る人はかなりの数であるはずなのに、進学ローンに入っている人は少ないのではないでしょうか。
ですが、いざというときのために進学ローンに入っておこうという、転ばぬ先の杖を突いておくこと自体が、事故を未然に防ぐ考え方だと思います。
最近は進学ローンに関心を持つ人が増えてきたと思いますが、未だに大きな変化は起きていないと思います。

カテゴリ: その他