国民年金及び厚生年金加入者を対象とした進学ローンである、
年金教育貸付という制度がありますが、
これは、独立行政法人福祉医療機構が取り扱っています。

それに加えて同じく、公的進学ローンとして
郵貯教育貸付というのもあるんですが、こちらは、
事前に郵便局や郵貯銀行などで在る程度、積み立てをしておかないと
すぐには利用出来ないようなので、ちょっと要注意です。

進学ローンと所得補償保険のポイントなんです


しかし、進学ローンと所得補償保険は、機能が全く違うものなので、注意しなければなりません。
年収に関係なく加入できるのが進学ローンの魅力で、保障額の設定も、加入者のほうで決められるので気楽です。

進学ローンは、今人気の保険で、特に子供がいる家庭では、大黒柱が亡くなった場合を想定して加入する人がたくさんいます。
また、進学ローンとは違って、所得補償保険は、1年?5年で、最長60歳までとい一定の期間での支払いになります。
所得補償保険は、進学ローンと違い、会社員や自営業者の人などが、病気やケガで仕事ができなくなった場合の収入減を補う保険になります。
基本的に、進学ローンは、被保険者の亡くなった時期から保険適用期間終了まで、保険金が支払われます。進学ローンと似たような名前の保険に所得補償保険があり、よく混同されがちです。
ただ、注意なしければならないのは、進学ローンの場合、保険金額は被保険者の死亡した時期で違ってきます。

カテゴリ: その他