大晦日ブログです
Yちゃんナイスアイデアありがとー いざ、えびの高原アイススケート場へ! ほんで霧島温泉につかって タイスキ食って帰る予定です。 いや?年末年始ってほんといくつになっても楽しいもんですね? 夜は夜でおもしろいテレビが待っ
食事を速攻で済ませて、Lucyはまたアイススケートを1時間。さらに、子供用の遊具のあるスペースで、どうしても遊ぶと言い、1時間我々から離れて遊んでいた。 やっと4時頃になってタクシーでMBSから次のホテルであるグランドハイアットに向かった。
朝食を終えて、しばらくしてから、今年はなぜかアイススケートブームなLucyはまたアイススケートをするというので、我々はフードコートで買った、シュウマイなどの点心と馬賊の様に麺を打っていた店で買ったワンタンメンを食べながら見物。
ちょっと前にフィギアスケートをテレビで見て以来 アイススケートに行きたくてたまらなかった子供たち。 夫はあまり乗り気でなかったのだけど今日行くことに。 万象城で念願のアイススケート。 旺輔は余裕。一回も転ばなかったんじゃないかな。
さらに高校3年生の時の写真まで 4位:運動神経悪いアイススケート ザブングル松尾さんが歩いて最終的にはコケ、フルポン村上さんがスタッフに押されてスケーティングをするも最終的には前のめりにコケ、2回目の挑戦では壁にぶつかり
ファミリーでアイススケートに行きました☆ 僕はスケート向きではないな。
年末最後のビッグイベントです! 完全に関西弁になった娘です。
9位.長女アイススケートでC級合格 オリンピックで金メダル宣言している長女が、やっとC級に合格しました。(笑) 次はグッと難しくなるB級です。さらにその上のA級は、びっくりするぐらい難しいんですよ。もはや親はついていけません。
500 小人¥400 幼児¥300(貸靴料¥500 付添観覧料¥200) 横浜赤レンガ倉庫イベント広場に創り出されるアートとアイススケートのコラボレーションです。 8回目を迎えた今回は、テーマ「こおりのせかい」のもと
こちらはリサとガスパールがアイススケートしてます。 kimidoriさん、ありがとうございました。 エハガキ華さんからは工作が出来るパンダ絵葉書が届きました。 この絵葉書、以前も頂いたことがあるんですが
カテゴリ: その他