困ったことに、スギ花粉は避けようのない状態にあると言えます。
花粉症の症状を和らげるためには、事前に対策を講じておくか、
出来る限りスギ花粉を近付けない工夫が求められています。
たとえばスギ花粉が本格的に飛散する時期の前に予防注射をしておくと、
個人差こそありますが様々な症状の緩和が期待されるんです。

花粉症に効く漢方薬です

花粉症の治療においては、漢方は全ての場合で適応となり、非常に有効とされています。
便秘下痢交代型の花粉症では、漢方として、桂枝加芍薬湯が基本になり、よく使用されます。
漢方だから必ずしも安心ということはないので、花粉症に使用する時は、素人判断で購入してはいけません。
腹痛と腹鳴の強い花粉症の場合は、漢方として、大建中湯を使用して、治療していきます。
花粉症に対しては、西洋医学の薬では対処療法しか行えないのが現実なので、漢方が良いとされています。
便に粘液が混じる花粉症の場合は、胃風湯の漢方が良く、便秘には、一般的に、十薬、麻子仁丸、加味逍遥散などが良いとされています。
一般的に、花粉症でよく使用される漢方の一つに、桂枝加芍薬湯があり、これは腸のぜんどう運動を正常に戻してくれる働きがあります。
漢方外来に行き、漢方のエキスパートに相談しながら、花粉症のための漢方を選ばなければなりません。
便秘傾向の花粉症の人には、漢方として、桂枝加芍薬大黄湯を使用し、下痢傾向の場合は、桂枝加芍薬湯を使用します。
下痢と便秘が頻繁に起こる花粉症の場合は、柴胡桂枝湯、小建中湯などの漢方が有効です。

カテゴリ: その他