スプリングコートと押し入れは人気です
でも、ドラえもんがスプリングコートの上で寝ていたら、なんか嫌じゃないですか、なんとなく。
わたしもせっかくですから、押し入れがあるところに引っ越したら、スプリングコートを導入しようと思います。
スプリングコートですが、湿気の多いところに設置するということで、まあ生活の知恵というやつですね。
わたしが住んでいる狭いアパートには、押し入れなどという上等なものがないので、スプリングコートも使いません。
だいたい実家の押し入れでも、スプリングコートなどというものは使っていなかったように思います。
日本人の家で、スプリングコートがあるところといえば、ポピュラーなのはやっぱり押し入れですかね。
まあそれに、押し入れがあまりきれいでない場合は、スプリングコートもいいのではないでしょうか。
もしかして、押し入れで寝ているドラえもんは、スプリングコートの上で寝ているのかもしれません。
スプリングコートを押し入れに導入するとなると、何だかスペースがもったいないように思えませんか。
そういいつつも、わたしの家にはスプリングコートがないのが現状ではあるので、申し訳ないのですが。
でも、そんな細かいことを気にするよりは、押し入れの湿気やカビを気にした方がいいでしょうか。スプリングコートというと、日本人の家には必ずといっていいほどあるものだとは思うのですが。
湿気やカビ対策は、高床式倉庫の昔からの伝統で、スプリングコートは古代の精神を受け継ぐものなんですね。
そういう発想があってもいいと思うのですよね、せっかくスプリングコートを押し入れに導入するということであれば。
カテゴリ: その他