もともとステテコは、ズボンの下に履く夏用の下着でしたから、
それ一枚でウロチョロするのは問題視されるスタイルなんですよね。

一昔前までは、多くの若者がそういう中高年男性を敬遠したんじゃないでしょうか。
その結果、少しでも娘や息子、または後輩たちから嫌われないようにしよう
というオヤジたちは、ステテコファッションを自らも敬遠するようになりました。
それが今では、いや、そんな事はない、ステテコはおしゃれだ?!とかって言われます。

ステテコはクロップドパンツの口コミなんです


なので、ステテコも理屈だけで言えばクロップドパンツであるという事を知っておく程度でいいでしょう。
え?!とかって思うでしょうけど、クロップドというのは、裾を切り落としたボトムスという意味なんですね。
厳密に言うと、サブリナパンツもカーゴパンツも、そしてステテコもみ?んなクロップドパンツの仲間っちゃ仲間だったのであります。

ステテコは、合えて膝下を細身に作られていますから、クロップドパンツにちょっと手を加えたデザインという事になるでしょうか。
おしゃれなステテコなんか無用、夏は短パンで乗り切るものだとおっしゃる男性陣も少なくないでしょう。
サブリナパンツもそうで、カーゴパンツやショートパンツの方が、もっとクロップドではあります。
そういう意味では、ステテコとクロップドパンツのデザイン的区別は比較的付けやすいかも知れませんね。
でも、丈については実に人それぞれの考え方があるらしくて、膝腕もクロップドだという見解も多数存在します。
極端な話、1センチ切っても、50センチ切ってもクロップドはクロップドという事で、これって中々面白いと思うのは私だけでしょうか。ステテコとクロップドパンツの違いってなんだろうって、ぽつりと友達が言ったんですよね。
まあもっとも、ステテコだって、その長さについては、7分丈だと言う人もいれば、いや、8分丈まではOKだという人もいます。
でも、そこは頑張って、今年はちょっと引き締まったカプリスタイルのクロップドファッションを楽しまれてみてはいかがでしょうか。
ついでに、サブリナパンツとカーゴパンツも仲間に入れて調べたんだけど、もうビックリですよ。

カテゴリ: その他