ステテコの塗り方のポイントなんです
ステテコは足の爪に塗るマニキュアの事ですから、手の爪のマニキュアと塗り方に大差はないだろう。
でも、実際には手の爪のマニキュアと足の爪のステテコとでは、随分塗り方が異なります。
実はステテコを普段からお使いの方々には、もうすでに必需品とも言えるもので、ブラシなどと同じメイク小道具だと思われている方も多いんですけどね。
特にステテコが初めてとか、普段めったにしないという人は、足の爪のお手入れ自体、殆どしていらっしゃらない傾向が見られます。
でも、実際には、手の爪のケアと足の爪のケア、それ自体が大きく異なるため、出だしが随分違って来る訳ですよ。
けれど、ステテコの塗り方というか、塗る手順というのは、マニキュアと変わらないという事です。
まあ皆さん、夏場はサンダルを履く際に目立つから、少しはするとおっしゃいますが、冬場になれば全然という方も多いんですよね。
だからこそ、いかに足の爪のお手入れが肝心かという事になって来るんですよね。
むしろ、その爪のケアさえきちんと出来ていれば、マニキュアもステテコも、塗り方そのものに大差はないと言ってもいいかも知れません。
なので、ステテコの塗り方を勉強する前に、先に足の爪の正しいケアを勉強される事が大切でしょう。
逆に、足の爪は硬くて広いからこそ、きちんと手入れしてからでないと、うまくぬれないというのが現実でしょう。
これは5本の足指がくっつかないようにはめるクッションカバーみたいなものでステテコを塗る時に使うと、1本1本綺麗に塗布出来るんです。
後の細かな塗り方については、美容関連のブログやサイトで調べていただければよく分かるでしょう。
とにかく事前の準備をしっかりして、さあ、初めてのステテコにいざ、トライです。
カテゴリ: その他