関西では、いくら食べ放題でも、そこそこの味が保証されていなければ人は集まりません。
そして、そこで私が目にしたのが、一人1050円で時間無制限寿司食べ放題という看板。

多くの食べ放題の店は、時間制限という大敵が
待ち構えている訳ですが、このお店にはそれがありません。

SMAPで攻める食べ放題のCMのクチコミです

食べ放題が何だかわからなくても、SMAPの5人がビルの合間をさっそうと歩くCMは多くの人が見ていることでしょう。
食べ放題の名を日本全国に知らしめるべく多額の製作費と広告費をかけてソフトバンクが頑張っているわけです。
だいたい、SMAPの出演料だけでお幾らぐらいするものなんでしょうね。

食べ放題の広告を作るのにいったいどれだけの費用がかかっていることやら。
SMAP全員で使うとちょっと割安になるなんていうのも、この食べ放題のCMではあったりするのでしょうか。
そんなこと関係ないと思っているあなた、広告宣伝費というのは実は消費者にも大きく影響するのです。
食べ放題のコマーシャルフィルムや紙媒体ができました、さて、今度はそれを放送したり雑誌に載せたりポスターを貼ったりということにも出費があるのです。
あの音楽も、「8時だよ!全員集合」のなかの早口言葉のコーナーで使われていたものだって知ってましたでしょうか。
この食べ放題の場合は出演者がSMAPなので、彼らが出演している番組なら相乗効果も考えられるのでちょっとお値引はあるのかな。
それとも食べ放題がそれだけ儲けてくれるという、捕らぬ狸で清水の舞台なのでしょうか。
その前に、やっぱりソフトバンクはお金持ちなんですな。
いずれにしても、あまりテレビを見ない私でさえ食べ放題のCMをあれだけ目にするということは、「0」がいっぱいつく金額が使われていることになります。

食べ放題が現在いったいどれほどの加入者数なのか知りませんが。
「生麦生米生卵?」っていう早口言葉なんですけどね、それがまさか食べ放題のコマーシャルでSMAPを盛り上げているとは驚きですわ。

カテゴリ: その他