タブレット端末拒否のポイントとは
今流行りのアイフォンなら、タブレット端末の拒否は簡単で、Wi-Fiをオフにして、サイトに行き、専用のメールアドレスに番号を入力したメールを送信するだけです。
パスワードを画面表示させたままにしておけば、タブレット端末の拒否が、バソコンで操作もできます。
そして、返ってきたメールに記載されたURLをタップし、オススメの設定をタップして登録すれば、タブレット端末を拒否できます。
そして、タブレット端末フィルターを選択し、契約時に設定した4桁の暗証番号を入力していきます。
もちろん、ガラケーでも同じように迷惑メールフィルターを設定することで、タブレット端末を拒否できます。
次にPC設定用ワンタイムパスワード発行を選択しますが、パソコンで設定しない場合は、この画面からタブレット端末用フィルターを設定できます。
その後、注意書きが表示されるのでOKを選択し、そうするとタブレット端末拒否のためのワンタイムパスワードが表示されます。
そして、タブレット端末でお困りの方は、という項目を選択し、次にフィルター設定を選択します。
ワンタイムパスワードを入力して、カンタン設定と詳細設定を選択すれば、タブレット端末の拒否ができます。
タブレット端末を拒否する場合、なりすまし規制をオンにしておくと良いのですが、場合によってはスパムメールでないのに拒否することがあります。
Facebookからのメールも選択できるので、タブレット端末の拒否は幅広くでき、過去のデータベースから自動で判別して拒否してくれる設定もあります。
タブレット端末を拒否するには、フィルター設定のログイン画面を表示させ、携帯のメールアドレスを入力します。
カテゴリ: その他