宝くじは、1948年に当せん金付証票法として正式に発表され、地方財政資金の調達のために
作られたものなんです。宝くじは刑法により犯罪規定されているのですが、
当せん金付証票法という根拠があることで、公然と発売ができているんです。
いわゆる公営くじが宝くじで、基本的に各都道府県や政令指定都市が扱っているので
安心して購入できるくじなんですね。

宝くじの習慣は人気です


みんな何かしらの習慣付いた自分なりの法則みたいなのを持っていらっしゃいます。
宝くじになるための習慣というのがあると聞いたのですが、それはどんな習慣ですか、その習慣は誰にでも身に付くものなんですかってね。
でも、一応そこそこはお金がありそうな感じ、長男も海外留学しているし、長女も東京で一人暮らししながらの女子大生、次女も私立の小学校に通っています。
ところが、返って来たのはたったの一言、そんなものはないと言われて片付けられてしまいました。

宝くじかどうかは定かではありませんが、多分宝くじだろうと思ってその人にぶつけたさっきの質問。
実際、ブログやサイトを読んでいると、宝くじになりたいと思っている人なら必ず飛びつきそうな美味しい情報は沢山掲載されています。
暇を見つけてはブログやサイトを読む事、それが今の私の宝くじになるための習慣になっているようです。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS