宝くじは、1948年に当せん金付証票法として正式に発表され、地方財政資金の調達のために
作られたものなんです。宝くじは刑法により犯罪規定されているのですが、
当せん金付証票法という根拠があることで、公然と発売ができているんです。
いわゆる公営くじが宝くじで、基本的に各都道府県や政令指定都市が扱っているので
安心して購入できるくじなんですね。

宝くじの財布は人気なんです


ブランド品の財布を見せびらかせている人は、実は本当の宝くじじゃないのかもって思いました。
ほら、宝くじの人にはみんな助手みたいなのが付いてるから、その人がお金を払うみたいですよ。
勿論、宝くじのセレブなご婦人方はそうしたブランド品で身を固めています。
本当はもっと大きなブランド品のバッグとか時計とかも欲しいけど、それこそ本当に宝くじじゃないから買えないんです。

宝くじの人だからブランド品の財布を持っているとか、そうじゃないからブランド品の財布を持っていないとかっていうの、なんか変じゃないですか。

宝くじになっても、私もブランド品の財布なんて持ち歩かないかも知れない。
それこそ宝くじのシンボルであるクレジットカード一枚、立派な財布に入れても仕方がないでしょう。
でも、正直自分たちがどんな財布を愛用しているかという事は、余り公開していないみたい。
みんなの言う通り、私は宝くじではありませんよ、ただのOLだし、一人暮らしだし、そんなに沢山ブランド品を持っている訳でもない。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS