タジン鍋とは、とんがり帽子のような形の蓋が特徴的な独特な鍋を使い、
羊肉か鶏肉と香辛料をかけた野菜を煮込んだものをいいます。
主にモロッコ・アルジェリア・チュニジアで食されてます。
チュニジアのタジン鍋はポットの形が違う。

疲れてふらふらで帰って、手軽に栄養満点の料理が食べられるところから、
夏のタジン鍋が脚光を集めているのではないでしょうか。

夏はこってりした物でスタミナをつけないといけないと言う人も多いけど、
タジン鍋のような低脂肪で適度な水分とうまみを含んだ料理は理想的です。

タジン鍋の工場のポイントなんです


ネットの世界では、見学ができるタジン鍋工場というのが、話題になっているみたいです。
なぜ小学生がビール工場を・・・という疑問は今でもぬぐえませんが、タジン鍋に話を戻します。
タジン鍋にしろ何にしろ、工場を見学するというのは、なかなかおもしろいものです。
興味ないですかね、だって、タジン鍋の作り方なんて、とっくにご存知かもしれませんから。
ただ、どんなタジン鍋の工場でも見学できるというわけではないでしょうから、注意が必要です。
匠と呼ばれる人が、タジン鍋を一杯ずつ手作りをしている・・・などということはありませんよね。

タジン鍋ですが、工場を見学したいという方は、どの工場ならいいか、調べてみるといいでしょう。
わたしも、近所にタジン鍋の工場があれば、見学してみようかな、などと思っています。
おそらく、タジン鍋といえども工場で作っているものではないかと思うのですが。
特に、タジン鍋のような、自分にとって興味があるものの工場は、見てみたいですよね。
それから、タジン鍋の工場を見学するときは、くれぐれも働いている人達に迷惑のないようにしましょう。
サイトによって、タジン鍋の工場というより醸成所という言い方をしているところもありますが。

カテゴリ: その他