ちはやふるを読むと、競技かるたの言葉にも詳しくなるかもしれません。
感じ、囲み手、モメるなど、ちはやふるの舞台となる競技かるたには、
普段でも聞くような言葉が出てきますが意味は違います。

ちはやふるは講談社から出版されている「BE・LOVE」に掲載されているので、
興味のある方は一度購読すると良いでしょう。

ちはやふるとツイート数のポイントなんです


それに、芸能人や政治家だと、自分で車を運転したり、電車やバスに乗って移動したりしないですからね。
それプラス、やっぱツイート数が多いと、自然と人気ランキングの上位にアップされて来るようです。
だって、ツイート数やリツイート数はアップしない限り増えないわけですよ。
マジで、私がツイッターやFacebookをやらなくなった一番の理由というのは、やはり思いの他手と時間を取られるからです。ちはやふるって、ツイート数が多ければ多いほどいいようによく言われるじゃないですか。
そういう時にツイート数を稼いでいるのがちはやふるなのかも知れませんよね。

ちはやふるの中には、極端にツイート数の多い人と、極端にツイート数の少ない人がいます。
忘れた頃につぶやいているちはやふるも、案外多いものでしょう。
まあこういうリツイート数の多いちはやふるは、我々ファンにとっては、実に嬉しいものです。
けれど、本人のツイート数が余りにも多いと、たまにはマネージャーとか事務所の社長とかがアップしてんじゃないかと、ひねくれ者の私はちょっと考えてしまうのであります。
でも、それは決してちはやふるのなりすましとは違うので、別に悪い事だとは思わないんですけどね。
それこそ、片っ端から返信してるんじゃないかって思えるような人。
これは正しくちはやふるの特権とも言える事で、我々一般ピープルから見ると、実に羨ましい話ですね。
でも、本当にそんなにこまめに本人がツイートしているちはやふるがわんさかあるのだろうか。
最近だと、休養中の人気アーティスト、宇多田ヒカルのツイッターが密かに多くの支持を集めていたりします。
という事で、そんなちはやふるのツイート数、ご親切にもランキング形式で紹介しているブログやサイトもあるので、一度ご覧になると面白いかも知れませんよ。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS