どうやらこれは、松坂桃季の両親の強い拘りのようで、
この名前は司馬遷という中国の歴史家の書き残した
「史記」の中の一説から頂戴したものだそうです。
その一方で、同じ中国の故事「桜梅桃李」から取ったものでもあるようです。

因みに前者の方は、徳のある誰からも慕われる人になって欲しいという
松坂桃季のお父様の願いで、後者の方は、
自分らしさを大切にして欲しいというお母様の願いらしいのです。

英語ペラペラの松坂桃季のランキングです

松坂桃季のことをブログやサイトなどで調べていたら、留学という記事がたくさん見つかって少し驚きました。
たしか、ドラマか映画で松坂桃季は外国人シスター役をしていた記憶があります。
松坂桃季は国籍も今はスペイン国籍だそうで父親とは日本語、母親との会話はスペイン語なんだそうです。
日常会話なら理解できるけど、少しむずかしい話になると伝えたいことが伝わらないというのはよくありますが、松坂桃季も同じ思いをしたようです。
なんとなくですが、松坂桃季って英語がペラペラなイメージがあるのは私だけでしょうか。

松坂桃季のインタビュー記事を見てみると、英語は普通の日本人と同じように中学校から勉強をしたんだそうです。
英語だけでも私ならいっぱいいっぱいですが、松坂桃季はスペイン語も一緒にってすごいですね。
特に英会話スクールなんかには通わなかったそうですが、自分で勉強してニューヨークに一人で旅行をしても困らなかったんだとか。
スペイン語の文法なんて全くわからないけど、少なくとも他の言語に対して松坂桃季は下地がありますよね。
英会話スクールに通わなくても、外国のファミリードラマなどであれば、松坂桃季はほとんど理解できるっていうんですからすごいなあって思います。

松坂桃季の留学をブログやサイトなどで調べてみたら、2006年ぐらいにも一度オーストラリアに留学しているんですね。
そして最近では確か松坂桃季はスペイン語もブラッシュアップしたいとかで英語圏とスペインとに留学の予定だったようです。
松坂桃季のようなハーフの人って当たり前のように2か国語が出来る人が多くて、羨ましいです。
でも、松坂桃季が長期留学を発表した後でNHKの朝の連続ドラマ出演が決定し、結局すぐに帰国となりました。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS