どうやらこれは、松坂桃季の両親の強い拘りのようで、
この名前は司馬遷という中国の歴史家の書き残した
「史記」の中の一説から頂戴したものだそうです。
その一方で、同じ中国の故事「桜梅桃李」から取ったものでもあるようです。

因みに前者の方は、徳のある誰からも慕われる人になって欲しいという
松坂桃季のお父様の願いで、後者の方は、
自分らしさを大切にして欲しいというお母様の願いらしいのです。

NHKで出会った松坂桃季の経験談です


言ってみれば、松坂桃季とNHKとの縁について調べようと、まあそういうわけです。
今から思うと、当時はわたしもまだ世間知らずで、松坂桃季の名声を知らなかったのでしょうね。

松坂桃季とわたしが出会ったのは、上述のように、NHK大河ドラマ「龍馬伝」においてです。
ウィキペディアによると、松坂桃季の出演テレビドラマで最も古いのは「茂七の事件簿ふしぎ草紙」です。
もしかして松坂桃季のドラマ初出演かもしれないこの番組は、NHKで放送されたものです。

松坂桃季が、ほかにどんなNHKの番組に出ていたかというとですね、もうちょっと調べてみますが。
「盲導犬クイールの一生」のNHKドラマ版に松坂桃季が出演していたことがわかりました。
そう考えると、松坂桃季はどんどん出世していき、NHKにも認められていったのでしょうね。
そして松坂桃季は、NHK大河ドラマ「風林火山」で美瑠姫を演じることになるのです。
NHK大河ドラマ「風林火山」を全話見たわたしですが、松坂桃季が出ていたのは覚えていません。
なにせ、わたしと松坂桃季との出会いは、NHK大河ドラマ「龍馬伝」だったのですから。
まあそんなふうにいろいろな役を演じている松坂桃季ですから、NHKでも、他の局でも、活躍していくでしょう。松坂桃季とNHKとの関係を探るべく、今回、この記事を書こうと思い立ちました。
そのドラマは「カレ、夫、男友達」というタイトルで、松坂桃季は主演ですね。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS