どうやらこれは、松坂桃季の両親の強い拘りのようで、
この名前は司馬遷という中国の歴史家の書き残した
「史記」の中の一説から頂戴したものだそうです。
その一方で、同じ中国の故事「桜梅桃李」から取ったものでもあるようです。

因みに前者の方は、徳のある誰からも慕われる人になって欲しいという
松坂桃季のお父様の願いで、後者の方は、
自分らしさを大切にして欲しいというお母様の願いらしいのです。

松坂桃季のセカンド写真集のポイントです


個人的には「名探偵コナン」の実写版の服部平次役が結構好きだったりなんかするんだけど・・・。
松坂桃季のような長身でイケメンの若い男性タレントがヌードになったって、それほど大騒ぎする事じゃないでしょう。
それより何より、この写真集全体の良さをもっとしっかり取り上げるべきじゃないのかと私なんかは思うのですが、こういう考え方ってつまらないんでしょうかねぇ。
その辺りも含め、中々いい写真集を見たかなぁっという感じでしたね。
最近は松坂桃季のような髪型にして欲しいと美容院を訪ねる男性も多いらしいから、きっとその時大いに役立つでしょう。
これって、当たり前なんだけど、なんでマスコミは、ああもすぐに「大胆ヌード披露!」なんていう見出しを付けたがるんでしょうね。
まあその辺りの松坂桃季の写真集に関するもっと正確で詳細な情報は、エンタメ関連のブログやサイトで調べていただければと思います。
この私が見た写真集が出たのは去年の秋だから、今ほどまだ誰も彼もが彼の顔や名前を知っているっていう時代じゃなかったとは思うんですね。
当時から「チーム・バチスタ」とかには出ていたけど、やっぱ松坂桃季の知名度を急激に上げたのはNHKの「梅ちゃん先生」だろうと思うから・・・。

松坂桃季は今回が2冊目の写真集という事で、以前はまだアニメ番組のヒーローをやっていた時代に出しているんですよね。
となると、当時の松坂桃季と今の彼とでは、随分イメージが変わっているから、中身も随分違う事でしょう。
ちょっとだけ、ほんのちょっとだけだけど、松坂桃季ファンになっちゃったかも。

松坂桃季のセカンド写真集「道-TAO-」は、多くの写真が中国で撮影されているんですね。
ただ、あの松坂桃季の写真集に、堀北真希と共演した「梅ちゃん先生」のクランクインの画像が載ってるってきいたんだけど・・・。
ファンならやっぱ是非手元に置いておきたい一冊でしょうし、こういうヘアサロンみたいなところにあるのもいいと思います。
それに、上海の街並みに結構見取れる部分もあったから、そっちの方は思い切り見落としていたのかも知れないし・・・。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS