どうやらこれは、松坂桃季の両親の強い拘りのようで、
この名前は司馬遷という中国の歴史家の書き残した
「史記」の中の一説から頂戴したものだそうです。
その一方で、同じ中国の故事「桜梅桃李」から取ったものでもあるようです。

因みに前者の方は、徳のある誰からも慕われる人になって欲しいという
松坂桃季のお父様の願いで、後者の方は、
自分らしさを大切にして欲しいというお母様の願いらしいのです。

松坂桃季のロミオとジュリエットなんです

松坂桃季さんが、ロミオとジュリエットというミュージカルに挑戦するというニュースが伝わってきました。
松坂桃季さんと言えば、お母様がスペイン人のハーフ。
生まれたのは日本ですが、松坂桃季さんは現在スペインの国籍を取得しているそうで、性格に言うとスペインの方になりますね。
というのも、松坂桃季さんはハーフであることから、日本人離れした彫りの深い顔立ちであり、また189センチという長身だからです。
また、ここまでミュージカルが好評だった松坂桃季さんですので、何かしらの形でミュージカルを見たいという声が出ても不思議ではありません。

松坂桃季さんが出演するロミオとジュリエットは、山崎育三郎さんとのダブルキャストであるという点も、注目のひとつだった様です。
松坂桃季さんと共演が決まった山崎育三郎さんは、それまでにもいくつものミュージカル経験がある若手俳優。
実力がある方ですので、松坂桃季さんとのダブルキャストがどんな風になるのかが、とても楽しみなミュージカルでした。
ロミオとジュリエットと言えば、世界中で上演が行われているミュージカルですが、その主役のロミオを演じるのが松坂桃季さん。
「もう一度みたい」という声や、「ここまで歌えるとは」という声もあり、松坂桃季さんの演技は人を感動させるものだった様ですね。
既に、歌手としてもデビューされていた松坂桃季さん。
そこで公開されたロミオとジュリエットですが、松坂桃季さんの演技はおおむね好評。
もちろん、ミュージカルは生歌ですので、松坂桃季さんは生歌を高く評価されたということになります。
あの顔、あの身長、どれをとっても、松坂桃季さんはロミオにぴったり。
松坂桃季さんを起用したということで、業界からのこのミュージカルに対する期待も高まりました。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS