因みにその子は、20代前半の年の差婚、今年会社に入って来たばかりで、まだ余り社会というものを解ってないんですよね。
いえいえ、例え、結婚していても、若い年の差婚女性がお好きな殿方は沢山いらっしゃいます。
その点、年の差婚で一人暮らししていると、贅沢は出来なくても、家族のために尽くさなくてもいいのだから、納得は出来るでしょう。
私の場合はずっと年の差婚じゃなかったタイプのアラフォーシングルですから、比較出来ちゃうんですよね。
いつまでも年の差婚で実家に暮らしていると、確かに周囲が煩い事もあるでしょう。
ただ、結婚して主婦業に入った時が大変、自分のお小遣いなんて、殆ど取れないですからね。
そんな事人それぞれだし、あんたに関係ないでしょうって言いたかったけど、その辺りはグッと我慢の子。
大体そういう質問をする事自体間違っているし、そういう疑問を持つのは、まだまだ子供なんだなぁって思いました。
便利さとか、豊かさとか、煩わしさといった一人暮らしと二人暮らしの違いあれこれ。
で、自分的には、仕事さえしていれば食べるには困らないし、家族に煩く監視されたり、手を取られたりしない分、年の差婚生活の方がポイントは高いですね。
それに何より、いつでも
恋愛自由、素敵な男性と出会った瞬間、堂々と一夜限りの遊びを楽しむ事も出来ます。
年の差婚女性の中で、特に
結婚願望が強いのは、20代後半から30代前半位までかなぁ。
年の差婚の女性のブログやサイトを読んでいると、そう感じる事が多々ありますね。
例の会社の後輩は、完全なお嬢様育ちだから、もしかしたら、まだ、女性はある程度の年齢になったらお嫁に行くものだと思っているのかも知れませんね。
そこでそうはっきり言ったら、やっぱりアラフォーの年の差婚女性は幸せじゃないんだって言われちゃいそうだから。
今や結婚していたって、恋人がいる人も珍しくはありませんが、不倫じゃなくて恋愛がいつでも出来るのは年の差婚者の特権です。