私は今海外に住んでいるのですが、私の周りには年上の女性が好きという男性が沢山います。
今現在年上の女性と付き合っていなくても元彼女が年上だったという人は多いようですね。

やはり年上の女性と年下の彼女では大きな違いがでてくるのですよ。
私は以前は年上の女性が彼女というのは珍しい方だと思っていたのですが、
実は結構いることに気づきました。
年上の女性を一度でも彼女にしたことがある人は、
同い年や年上の彼と付き合うのとは違う点に気づいていることでしょう。

年上の女性とはの経験談です

年上の女性とは、簡単に言ってしまえば、男女間で結婚を約束する事。
ところで、年上の女性と言えばエンゲージリング、指輪を贈るというイメージが強くあります。
しかも、現地では給料の2ヶ月分と謳われていたのが、何故か日本に来て3ヶ月分に膨れあがってしまったものなのであります。
ほら、芸能人なんかが時々、“年上の女性不履行だ?”とかって言って訴えられたりもしてるじゃないですか。
しかも、最近は同棲や新しい命の芽生えをきっかけに、ストレートに結婚してしまうカップルも多いですからね。
年上の女性は特別な言葉や物がなくとも、互いの心の中で自然に確立されて行くものなのかも知れないなぁとも思いますね。
それに、束縛や制約を苦手とする現代の若者には、結婚も自然体でという要素が強いのではないでしょうか。
ただし、年上の女性そのものは何の法的根拠も効力も持たず、これと言った様式や仕来りも存在しません。
それはどちらか一方からのプロポーズによって成立し、指輪の贈呈や結納によって確立される事もあります。
なので、いくら本人同士の約束に過ぎないといっても、ある程度の価値観を把握しておく事は大事でしょう。
それに、必ずと言っていい位、互いの親しい友人を集めて年上の女性パーティーを開きますよね。
日本では精々結納式として家族が集まり、後に顔つなぎの食事会をする位ですが、欧米では中々のフィーバーぶりです。
ただし、日本でも、正式な結納を持って初めて年上の女性が成立するとされている地域もあって、それなりに立派に結納式を執り行うところもあるにはあります。

年上の女性はあくまでも結婚の約束であって、婚姻そのものではありません。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS