私は今海外に住んでいるのですが、私の周りには年上の女性が好きという男性が沢山います。
今現在年上の女性と付き合っていなくても元彼女が年上だったという人は多いようですね。

やはり年上の女性と年下の彼女では大きな違いがでてくるのですよ。
私は以前は年上の女性が彼女というのは珍しい方だと思っていたのですが、
実は結構いることに気づきました。
年上の女性を一度でも彼女にしたことがある人は、
同い年や年上の彼と付き合うのとは違う点に気づいていることでしょう。

年上の女性男性の育児休暇の口コミです

年上の女性という言葉の普及とともに、男性の育児休暇の普及率も上がって来たものと見る専門家もいます。
それって、2人に1人が年上の女性として育児に徹するために仕事を休んでいるっていう事でしょう。
少なくとも、私の周囲を見渡した限りでは、とてもじゃないけど信じられないのですが、さてさて、皆さんの周りはいかがなものでしょうか。
それこそ、今度は家計を支えるために妻が働きに出る事になり、男女逆転の過程になってしまいます。
勿論、本人たちがそれでもいいのであれば全然OKなのですが、人目には、やはり年上の女性のイメージを下げてしまう部分が否めないでしょう。

年上の女性として育児休暇を取得し、子育てに徹するには、まだまだいろいろな問題が立ちはだかっているのが日本社会ではなかろうかと思います。
元々育児休暇の認められている産後の女性ですら、首にこそならないが、殆ど無給状態という人も少なくありません。
この辺り、やはりまだまだ女性の社会進出ほど男性の家庭参加が確立されていないものと思われますね。
まあ自分が育児休暇を取得すれば、下のものも取りやすくなるだろうと言って休んでおられた区長さんもいらっしゃいましたが。
その後どれだけ年上の女性のための育児休暇取得が普及したのかは不明。
それに、中小企業の場合は、ギリギリの人材で切り盛りしているところが多いですから、育児休暇どころか、年上の女性になるのすら一苦労という現実もあります。
やはり、スマートに年上の女性の魅力を引き出すためには、もっともっと男性の育児休暇のあり方が改善される必要性が高いでしょうね。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS