投資セミナーを講演する人は、プロの投資家や証券会社の営業マンであったり、
あるいは実際に投資で成功した人など色々です。

また、話を聞くだけでなく投資セミナーの中には、
質問などを受け付けるコーナーもあるので、
その場合には質問をして不安に思っていることを聞くとよいでしょう。

ソニーバンクの投資セミナーのクチコミです



投資セミナーを始めるためにわざわざソニーバンクに口座を開設して入金する位なら、今あるEバンクの方が便利かなぁっと思わなくもありません。
早い話両替手数料で、特に一旦通貨交換してから預け入れをする投資セミナーの場合、出し入れ両方にこの手数料がかかりますから、馬鹿には出来ないのです。
普通預金の金利はちょっと安過ぎかなぁっとは思うけど、豪州ドルやニュージーランドドルはそうでもありません。
皆さんは気付いていましたか、わざわざATMまで行って振り込みをするより、言えや会社でパソコンや携帯電話から振り込みをする方が安い事が多い事を・・・。
ただし、ネットバンキングやモバイルバンキングでは、現金の出し入れは出来ませんから、口座に残高がないと投資セミナーも出来ません。
外貨投資の商品や取引先を選ぶ際に、絶対重視になるのが手数料です。
多くの金融機関では、両替手数料は店頭窓口よりもインターネットやモバイルの方が安くなっています。
日本の政策金利は一向に低金利から脱出出来ませんから、みんな投資セミナーに関心を示すはずですよねぇ。
いくら高金利の投資セミナーでも、手数料が高ければ、それはそれで大きな問題です。投資セミナーを始めるのであれば、それをメイン商品としているネットバンク、ソニーバンクがいいという話をよく聞きます。
でね、ソニーバンクの定期投資セミナーの場合だと、米ドルなら1ドル当り1.8%、ニュージーランドドルなら5.85%。
1,600円から1,000円を引くと、今回の投資セミナーで得た金利は僅か600円という事になってしまいます。
ただ、Eバンクもかなり手数料が安く、高金利の南アフリカランドの取り扱いもあるんです。
今回いろいろなブログやサイトを読んで、私なりに考えたのですが、取り敢えず定期預金はソニーバンクの投資セミナーがベストなのかも知れません。

カテゴリ: その他