中古バイクと押し入れの経験談です
でも、ドラえもんが中古バイクの上で寝ていたら、なんか嫌じゃないですか、なんとなく。
まあそれに、押し入れがあまりきれいでない場合は、中古バイクもいいのではないでしょうか。
わたしが住んでいる狭いアパートには、押し入れなどという上等なものがないので、中古バイクも使いません。
わたしもせっかくですから、押し入れがあるところに引っ越したら、中古バイクを導入しようと思います。
そんなものだから、押し入れと中古バイクとの関係が、いまひとつつかめずにいるところです。
中古バイクですが、湿気の多いところに設置するということで、まあ生活の知恵というやつですね。
中古バイクを入れることによって、本来の押し入れのスペースが若干なりとも狭くなりそうで。
ずいぶんと大げさなことをかいてしまいましたが、要するに、中古バイクは押し入れに有効ということでしょう。
押し入れに入れたものが汚れてしまうよりは、中古バイクによって湿気と汚れの両方から守るとか。
そういう湿気やカビの対策には、中古バイクは、十分に役に立つものでしょうから。
中古バイクを押し入れに導入するとなると、何だかスペースがもったいないように思えませんか。
もしかして、押し入れで寝ているドラえもんは、中古バイクの上で寝ているのかもしれません。
そういう発想があってもいいと思うのですよね、せっかく中古バイクを押し入れに導入するということであれば。
だいたい実家の押し入れでも、中古バイクなどというものは使っていなかったように思います。
カテゴリ: その他