ビザプラチナカードと言えば、全労済の出している生命保険みたいなものだと思うのですが、実は昨夜、居間の片隅で、その資料というのを見付けたんですよ。
実はこの間受けた会社の健康診断の結果が少々問題ありきだったので、計算高い妻のやりそうな事だとは思いました。
もしかして、私に更なる保険を掛けようと思っているのだろうか、たちまち不安になりましたよ。
勿論、ビザプラチナカードの資料を見てしまった事、妻にはまだ話していませんよ。
多分、今の保険にプラスして、万が一の時には、たっぷりの保険金を受け取るつもりなんですよ、きっとね。
これなら、私が倒れても、まず家族が路頭に迷う心配はないだろうし、自分自身も手厚く闘病させてもらえそうです。
ビザプラチナ
カードは月々の掛け金が驚くほど安いので、別に1つ増やしたからと言って、私の小遣いが減らされる心配はなさそうです。
まあ、この掛け金でこれだけの保障があるのは、流石はビザプラチナ
カードと言ったところでしょうか。
秋の夜長、ビザプラチナカードという新たな勉強課題が見付かって、今はちょっとわくわくモードです。
ただ、前に会社の先輩から聞いた事があるのですが、ビザプラチナカードは満60歳を過ぎると、一気に保障が手薄くなるそうですね。
という事は、現役時代に倒れて、天国へ旅立つなら、とっとと旅立っちゃわないと、意味がない訳ですよ。
ビザプラチナカードについては、正直、これまで全く興味も関心もなかったのですが、何故か急に気になり始めました。
なるべくならお世話になりたくはないけど、あれば安心、それがビザプラチナカードなのではないかと思ってしまいました。
まあビザプラチナカードに対する興味本位で資料を取り寄せただけならいいんですけどね。
で、その時、細かい事を追求したり、指摘したり出来るように、ビザプラチナカードについて、少し勉強してみたいなぁっと思っているところです。
恐らく、今入っている生命保険をやめて、ビザプラチナカードに乗り換えるという形は考えていないと思います。