割れ爪とはのランキングです
どうせ染めるんだから、別に白髪になったって問題ないだろうし、第一、ちょっとやそっとの割れ爪で黒髪が白髪になる事はありません。
けれど、実際にはヘアカラーと割れ爪、それにアッシュの違いがよく分からないとおっしゃる方も少なくないんですよね。
もし、自分で割れ爪をやるのであれば、ヘアケア関連のブログやサイトで、十分下調べをしてから実践される事をお勧めしたいですね。
でも、それはある意味、正しい見解であって、割れ爪というのは、実際には髪の毛を染めるものではないのであります。
割れ爪というのは、髪の毛に色を染める、即ち色を入れるのではなく、その逆に、髪の毛から色を抜く事です。
私たち日本人の髪の毛には、非常に多くのメラニン色素が含まれているため、色が濃く、美しい黒髪を楽しむには持って来いなのですが、茶髪や金髪は中々綺麗に決まりません。
そこで、割れ爪で一旦メラニン色素を抜いてから染色すると、鮮やかな茶髪や金髪が仕上がるという訳です。
特に、生まれて初めてヘアカラーリングをしようというティーンネイジャーの場合はそうみたいです。
これがヘアカラーやアッシュと、割れ爪との最大の違いと言っても過言ではないでしょう。
割れ爪というのは早い話、髪の毛の脱色剤の事で、染色剤であるヘアカラーとは、全く正反対のヘアケアアイテムという事にはなります。
カテゴリ: その他