郵便局のバイトと年金のクチコミなんです
つまり、郵便局のバイトになれば、厚生年金の被扶養配偶者となって、保険料を納める必要がなくなるわけです。
年金の保険料はかなり高く、健康保険と同様に負担が大きいので、郵便局のバイトに入るように、上手く収入を調整する必要があります。
現在の月収が約10万8千円以下であれば、郵便局のバイトに入ることができ、被扶養配偶者になれます。
それぞれの会社では、郵便局のバイトが定められていて、中には、家族手当が支給されている場合もあります。郵便局のバイトというのは、社会保険上では、年収が130万円未満であれば、厚生年金の被扶養配偶者となることができます。
家族手当が毎月2万円支給されている会社は年間24万円にもなるので、郵便局のバイトで働くかどうかの見定めになります。
そして、年収が130万円を超えると、郵便局のバイトから外れるので、年金の保険料を納めなければなりません。
郵便局のバイトになると、年金を納めたものとして、国民年金が将来もらえるというメリットがあります。
カテゴリ: その他